T・K 様 (大分県在住)
かなでるさんに「自分史」をお願いしようと思ったのは、患者さんに私のことを知ってもらい、柔復師と患者さんという関係から1歩踏み込んだ関係をつくれたら、という想いからでした。
取材を受けることも初めてでしたので緊張しましたが、西川さんが明るい方で、いつの間にか自然に自分のことを話せていました。話しすぎて予定時間をオーバーしてすみませんでした。
出来上がりもしっかりしており、サイズも大きく写真や文字が見やすいのも、高齢の患者さんにはありがたかったです。
待合室に置いているのですが、先日も施術中に患者さんと共通の話題で盛り上がり、自分史がコミュニケーションツールとして役に立っていると感じています。
「自分史」をつくるという初めての経験でしたが、過去を振り返ることで、これからやるべきことが明確に見えてきました。
ありがとうございました。
かなでるさんに「自分史」をお願いしようと思ったのは、患者さんに私のことを知ってもらい、柔復師と患者さんという関係から1歩踏み込んだ関係をつくれたら、という想いからでした。
取材を受けることも初めてでしたので緊張しましたが、西川さんが明るい方で、いつの間にか自然に自分のことを話せていました。話しすぎて予定時間をオーバーしてすみませんでした。
出来上がりもしっかりしており、サイズも大きく写真や文字が見やすいのも、高齢の患者さんにはありがたかったです。
待合室に置いているのですが、先日も施術中に患者さんと共通の話題で盛り上がり、自分史がコミュニケーションツールとして役に立っていると感じています。
「自分史」をつくるという初めての経験でしたが、過去を振り返ることで、これからやるべきことが明確に見えてきました。
ありがとうございました。

↓↓↓ お気軽にお問合わせください ↓↓↓